当院が選ばれる理由

  • HOME
  • 当院が選ばれる理由

桐村医院の特徴

長い歴史に裏打ちされた信頼と安心

長い歴史に裏打ちされた信頼と安心

当院は1965年の開院以来、地域の皆様とともに歩み続けてまいりました。現在の院長も父親から受け継いだ診療理念を大切にしながら、時代に合わせた医療を提供しています。

親子3代にわたって通院されているご家族も多く、長年培われた信頼関係が当院の財産です。歴史ある医院だからこそ提供できる、安定した医療と温かな対応で、患者様の健康をお守りしています。

何でも気軽に相談できる「町医者」

昭和の町医者のような親しみやすい雰囲気づくりを心がけています。診療時間外でも可能な範囲で電話やLINE・メールでのご相談に対応し、急を要する場合は適切な医療機関をご案内いたします。

「こんにちは」と気軽に立ち寄って相談できる、そんな身近な存在でありたいと考えています。ちょっとした体調の変化でも遠慮なくご相談いただける、地域の健康相談窓口として機能しています。

内科から消化器まで幅広くカバーする総合診療

高血圧や糖尿病などの生活習慣病から、風邪やインフルエンザなどの急性疾患、さらには循環器系やアレルギー疾患まで、総合内科として幅広い症状に対応しています。

消化器科では胃痛や腹痛、胸焼けなどの症状について詳しい問診を行い、必要に応じて胃カメラ検査やピロリ菌検査を実施しています。様々な症状の患者様に対して、適切な初期対応と治療方針をご提案いたします。

消化器疾患への専門的な診断力

消化器疾患への専門的な診断力

昭和大学消化器科で培った豊富な臨床経験により、胃腸の症状について専門的な視点から診断を行っています。腹痛や胃もたれ、消化不良などの症状から、潜在的な疾患の可能性を適切に判断いたします。

症状の背景にある病気を見極め、早期発見・早期治療につなげることで、患者様の健康維持に貢献しています。消化器疾患でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

負担の少ない胃カメラ検査

当院では胃カメラ検査を実施しており、経口・経鼻どちらの検査方法にも対応し、患者様のご希望や体調に合わせて選択していただけます。経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ検査)では、従来の口からの検査に比べて吐き気や不快感を大幅に軽減できます。検査前には十分な説明を行い、患者様が安心して検査を受けられるよう配慮しています。

胃がんやピロリ菌感染などの早期発見のため、定期的な検査をお勧めしています。検査に不安をお持ちの方も、お気軽にご相談ください。

徹底した感染症対策と迅速な検査体制

感染症の拡大を防ぐため、当院では厳格な対策を継続しています。発熱のある患者様には専用の入口と診察スペースをご用意し、一般診療の患者様との接触を避ける体制を構築しています。待合室での感染リスクを最小限に抑え、ご高齢の方も安心してお越しいただけます。

また、インフルエンザやコロナウイルスの検査結果を約15分でお知らせできるため、迅速な診断と治療方針の決定が可能です。

病院レベルの500mLの点滴治療に対応

当院では広々とした処置室に4台のベッドを設置し、病院レベルの500mLの点滴治療に対応しています。一般的なクリニックでは100~250mL程度の点滴が多い中、当院では十分な水分補給が可能です。

胃腸炎による嘔吐で水分摂取ができない方、熱中症による脱水症状の方、経口摂取が困難な方などに対して、しっかりとした点滴治療を行っています。症状の程度を適切に見極め、重症の場合は迅速に病院をご紹介いたします。

地域の信頼できる医療機関との連携

地域の信頼できる医療機関との連携

川崎市立井田病院、虎の門病院分院、日本医科大学武蔵小杉病院、帝京大学溝口病院、関東労災病院、総合高津中央病院 、聖マリアンナ医科大学病院など、複数の医療機関と連携体制を築いています。

より専門的な検査や治療が必要な場合は、患者様のご希望を最優先に考慮し、適切な医療機関への紹介を迅速に行います。地域医療の窓口として、患者様が必要な医療を受けられるよう、責任を持ってサポートいたします。

診療時間
9:00~12:00 -
〜14時

〜12時
15:00~19:00 - - -

休診日:木曜・第2、4、5日曜・祝日

受付終了時間:平日18:30、土曜日13:30まで
都合により休診する場合がございます。
詳しくはカレンダーでご確認ください。

診療⽇カレンダー診療⽇カレンダー