川崎市がん検診

  • HOME
  • 川崎市がん検診

川崎市の実施するがん検診に対応しています

川崎市の実施するがん検診に対応しています

当院では川崎市の実施するがん検診に複数対応しております。がんは早期発見が重要ですので、症状がなくても定期的に受診しましょう。早期がんまでの段階で適切な治療を行えば、完治も見込めます。

当院で実施するがん検診

胃がん検診(胃カメラ検査)

胃がんの早期発見を目的とした検診です。

検査方法の概要

胃カメラ検査

内視鏡を用いて胃の粘膜を直接観察します。当院では経口・経鼻どちらにも対応しており、患者様の負担を抑えた検査が可能です。

対象となる方

50歳以上の方

受診回数

2年度に1回

費用

3,000円(70歳以上は無料)

大腸がん検診

大腸がんの早期発見のための検診で、便潜血検査を行います。陽性の場合は精密検査(大腸カメラ検査)が可能な医療機関をご紹介いたします。

検査方法の概要

便潜血検査

胃がんや大腸がん(大腸ポリープ)などによる出血があると、便に血が混じります。便潜血検査はこの血液の有無を調べるのに有効な検査で、肉眼では確認できない微量の出血でも判定できます。

対象となる方

40歳以上の方

受診回数

1年度に1回

費用

700円(70歳以上は無料)

がん検診についてよくある質問

症状がなくても検診を受ける必要がありますか?

がんは初期段階では自覚症状がないことがほとんどです。症状が出る前の早期発見・早期治療のために、定期的な検診受診をお勧めします。

検診で「要精密検査」と言われました。がんなのでしょうか?

精密検査が必要な方のうち、実際にがんが見つかるのは数%程度です。しかし、精密検査をしなければがんか否かの判断ができませんので、症状がなくても精密検査を受けるようにしましょう。

胃カメラ検査が不安です。痛みはありますか?

当院では経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ検査)に対応しております。苦痛の少ない検査が可能ですので、安心してご依頼ください。

便潜血検査で陽性でした。必ず大腸カメラが必要ですか?

便潜血陽性の場合は大腸カメラによる精密検査をお勧めします。当院でのがん検診で陽性となった場合は、患者様のご希望をお聞きして適切な医療機関をご紹介いたします。

診療時間
9:00~12:00 -
〜14時

〜12時
15:00~19:00 - - -

休診日:木曜・第2、4、5日曜・祝日

受付終了時間:平日18:30、土曜日13:30まで
都合により休診する場合がございます。
詳しくはカレンダーでご確認ください。

診療⽇カレンダー診療⽇カレンダー